受験時まさかの体調不良には|番町麹町こどもクリニック|四ツ谷・麹町の小児科・内科・アレルギー科

〒102-0084 東京都千代田区二番町8-20 二番町ビル6階
TEL.03-5357-1311
ヘッダー画像

受験時まさかの体調不良には

受験時まさかの体調不良には|番町麹町こどもクリニック|四ツ谷・麹町の小児科・内科・アレルギー科

こんにちは。番町麹町こどもクリニックです。

寒くなってきましたね。10月下旬からから12月まで及ぶ幼・小学受験、1月には大学入学共通テスト、そして2月には中学受験と続く受験シーズンがいよいよやってきます。お子様はもちろん併走するご家族の方々へ、クリニックスタッフ一同よりエールを送ります。いつも通りのお子様の状態で当日を迎えることができるよう陰ながら祈っています。

6年ほど前のことになりますが、小学校受験を控えた男の子が、熱が下がらないと受診しました。その子は併願校の受験時におそらく風邪をもらい、第一志望校の一次試験後に発熱したそうです。近医でとりあえず抗生剤をもらい内服したけれど、もう1週間も高熱が続いているとのことでした。本人はぐったり、お母様も真っ青でした。でもお母様はもう試験が受けられなくても仕方ない、それよりもとにかく高熱が続いていて苦しそうでみていられないからなんとかしてほしいと話されていました。それが印象的でいまでもよく覚えています。結果その子はマイコプラズマ肺炎でした。そのため特異的な抗生剤でなければ効果がなかったのです。マイコプラズマ肺炎に効果のある別の抗生剤に変更したところすぐに熱はさがり、無事二次試験も受ける事ができました。その後第一志望校に見事に合格をもらい、彼も今はもう6年生です。

どんなに努力しても、万善の状態で当日を迎えることは難しいと改めて思いました。なので元気に試験会場に着くことができたなら、試験場の椅子に着席できたなら、「はじめ」の声と同時に試験に望めたのならそれだけでラッキー 😆 です。

一方で6年前の男の子のように、受験時まさかの出来事が起こりうるかもしれません。試験前に熱が出た、下痢をした、鼻水が止まらない・・そのような時も最後まで諦めずにご連絡下さい。一緒に最善の策を考えましょう。

そして準備は万端に。インフルエンザのワクチンは打ちましたか?抗体ができるまで2週間ほどはかかります。注射のワクチンは(13歳未満の方)2回接種です。経鼻弱毒生ワクチンは1回で済みますが、副反応として鼻づまりやくしゃみなどの症状が出る可能性があります。(たいていは5日程度でよくなります。)どちらも春先までは効果が期待できますので、無駄に接種を送らせる必要はありません。流行する前の早めの接種をお勧めします。また朝型の生活、十分な睡眠と食生活、さらには適度な運動も大切です。プロバイオティクスを適切に摂取すると、腸内改善の改善や免疫力を高めるなどさまざまな健康効果が期待されるそうです!ご自身にあったものを選んで続けてみるのもいいかもしれません 😉 

がんばれ受験生とご家族のみなさん!!番町麹町こどもクリニックはみなさんを応援しています。

TOP